ドローンパイロットライセンス講習会【R5年12月~R6年4月】募集中

ドローンの「無人航空機等の操縦者に対する技能認証講習会」を、鳳鳴(ほうめい)地域交流センターを借用し下記日程で開催致します。
※無人航空機の講習団体となっておりますので、修了(学科・実技テスト合格)されますと無人航空機の飛行に関する許可・承認申請を提出時に(様式3)無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書が省略可能となります。

また、「無人航空機操縦者技能証明」一等・二等取得希望の方は、修了されますと、講習時間の一部免除が受けられます。

技能認証飛行形態
・人又は家屋の密集している地域の上空 ・人又は物件と30mの距離が確保できない飛行
・進入表面、転移表面若しくは水平表面又は延長進入表面、円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域
・地表又は水面から150m以上の高さの空域 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・催し場所上空の飛行
・危険物の輸送 ・物件投下

開催日時

 12月コース  12月9日(土)・17日(日)・18日(月)【3日間】
  1月コース  1月20日(土)・27日(土)・28日(日)【3日間】
  2月コース  2月17日(土)・24日(土)・25日(日)【3日間】
  3月コース  3月16日(土)・23日(土)・24日(日)【3日間】
  4月コース  4月20日(土)・27日(土)・28日(日)【3日間】

いずれも9:30~16:30

(注)日程につきましては天候の関係で変更になる場合もあります。

定員 各コース定員4名(※最低開催人数2名)

開催場所
美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)
美祢市美東町綾木4443-2

内  容
【座学】1日間
・座学
・航空法関係法令に関する知識
・安全飛行に関する知識 等
・学科テスト

【実技】2日間
・飛行前の確認
・GPS 等使用しないで飛行
・飛行形態に応じた操縦能力 等
・実技テスト

講習費用  165,000円/1名 消費税込み
※費用はテキスト・ドローン実機・教材費含む
※開始日までにお支払いをお願いします。

主催

ベースシステム山口 ドローン事業部
〒753-0031山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
※天候等により日程が変更になる場合があります。
※最低開催人数2名に満たない場合は中止する場合があります。

FAXでのお申込みは下記パンフレットから

2024パイロット講習(1月-4月).pdf

メールでのお申込みは下記から

    ご希望コース(必須)

    R5.12月コースR6.1月コースR6.2月コースR6.3月コースR6.4月コース

    お名前【漢字】(必須)

    お名前よみ【カタカナ】(必須)

    生年月日(必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号

    会社名 (個人の場合不要)

    ご住所 (必須)

    電話番号 (必須)

    FAX番号

    飛行経験のある方は総操縦時間をご記入下さい

    ご質問事項

     

    ドローン初級講習会【R6年2月~R6年4月】募集中

    初心者歓迎!

    ドローンってどんなもの?ドローンて危ない?操作は難しい?誰でも飛ばせる?などなど
    ドローンのイロハを学べる初心者対象の講習会です。実際の操作体験もしていただけます。

    ファントム4・Mavicも体験出来ます!

    開催日時

    •  2月10日(土)
    •  3月 9日(土)
    •  4月13日(土)

    ※開催時間は13:00~16:00(人数により終了時間が伸びる場合があります。)

    ※天候の関係で日程は変更になる場合があります。

    開催場所
    美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)借用

    美祢市美東町綾木4443-2

    内  容
    【座学】80分

    ・ドローンとは(ドローンの定義/歴史)
    ・ドローンの構造(飛行原理/構成パーツなど)
    ・ドローンの規制(飛行禁止区域/飛行ルールなど)
    ・ドローン活用例(現状の活用例/今後の可能性)
    ・ドローンの選び方(代表的メーカーと機種)

    【体験フライト】90分

    ・基本操作説明(ステック操作学習)
    ・飛行前の準備(機体説明・組み立て・点検)
    ・デモ飛行
    ・飛行体験(使用機種:ファントム4)
    ※体験飛行は高度・距離制限があります

    参加費用  6,000円/1名(ペアお申込み5,500円/1名)税込 ※当日お支払いをお願いします。

    主催

    ベースシステム山口 ドローン事業部
    〒753-0041山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
    FAXでのお申込みは下記パンフレットPDFから

    2024講習会両面(2-4月).pdf

    最低開催人数5名に満たない場合は中止させていただく場合があります。

    企業・団体でご希望がございましたら、会場、開催日は調整させて頂きます。

    お気軽にお問い合わせ下さい。

      ご希望日(必須)

      2月10日(土)3月9日(土)4月13日(土)

      お名前【漢字】(必須)

      メールアドレス (必須)

      ご住所 (必須)

      電話番号 (必須)

      FAX番号

      ご質問事項

      ドローンパイロットライセンス講習会【R5年9月~R5年12月】募集中

      ドローンの「無人航空機等の操縦者に対する技能認証講習会」を、鳳鳴(ほうめい)地域交流センターを借用し下記日程で開催致します。
      ※無人航空機の講習団体となっておりますので、修了(学科・実技テスト合格)されますと無人航空機の飛行に関する許可・承認申請を提出時に(様式3)無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書が省略可能となります。

      また、「無人航空機操縦者技能証明」一等・二等取得希望の方は、修了されますと、講習時間の一部免除が受けられます。

      技能認証飛行形態
      ・人又は家屋の密集している地域の上空 ・人又は物件と30mの距離が確保できない飛行
      ・進入表面、転移表面若しくは水平表面又は延長進入表面、円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域
      ・地表又は水面から150m以上の高さの空域 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・催し場所上空の飛行
      ・危険物の輸送 ・物件投下

      開催日時

        9月コース  9月16日(土)・23日(土)・24日(日)【3日間】
       10月コース  10月7日(土)・14日(土)・15日(日)【3日間】
       11月コース  11月4日(土)・11日(土)・12日(日)【3日間】
       12月コース  12月9日(土)・16日(土)・17日(日)【3日間】

      いずれも9:30~16:30

      (注)日程につきましては天候の関係で変更になる場合もあります。

      定員 各コース定員4名(※最低開催人数2名)

      開催場所
      美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)
      美祢市美東町綾木4443-2

      内  容
      【座学】1日間
      ・座学
      ・航空法関係法令に関する知識
      ・安全飛行に関する知識 等
      ・学科テスト

      【実技】2日間
      ・飛行前の確認
      ・GPS 等使用しないで飛行
      ・飛行形態に応じた操縦能力 等
      ・実技テスト

      講習費用  165,000円/1名 消費税込み
      ※費用はテキスト・ドローン実機・教材費含む
      ※開始日までにお支払いをお願いします。

      主催

      ベースシステム山口 ドローン事業部
      〒753-0031山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
      ※天候等により日程が変更になる場合があります。
      ※最低開催人数2名に満たない場合は中止する場合があります。

      FAXでのお申込みは下記パンフレットから

      2023パイロット講習9月-12月).pdf

      メールでのお申込みは下記から

        ご希望コース(必須)

        R5.12月コースR6.1月コースR6.2月コースR6.3月コースR6.4月コース

        お名前【漢字】(必須)

        お名前よみ【カタカナ】(必須)

        生年月日(必須)

        メールアドレス (必須)

        電話番号

        会社名 (個人の場合不要)

        ご住所 (必須)

        電話番号 (必須)

        FAX番号

        飛行経験のある方は総操縦時間をご記入下さい

        ご質問事項

         

        ドローン初級講習会【R5年9月~R5年12月】募集中

        初心者歓迎!

        ドローンってどんなもの?ドローンて危ない?操作は難しい?誰でも飛ばせる?などなど
        ドローンのイロハを学べる初心者対象の講習会です。実際の操作体験もしていただけます。

        ファントム4・MavicMini2も体験出来ます!

        開催日時

        •  9月 2日(土)
        •  11月18日(土)
        •  12月 2日(土)

        ※開催時間は13:00~16:00(人数により終了時間が伸びる場合があります。)

        ※天候の関係で日程は変更になる場合があります。

        開催場所
        美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)借用

        美祢市美東町綾木4443-2

        内  容
        【座学】80分

        ・ドローンとは(ドローンの定義/歴史)
        ・ドローンの構造(飛行原理/構成パーツなど)
        ・ドローンの規制(飛行禁止区域/飛行ルールなど)
        ・ドローン活用例(現状の活用例/今後の可能性)
        ・ドローンの選び方(代表的メーカーと機種)

        【体験フライト】90分

        ・基本操作説明(ステック操作学習)
        ・飛行前の準備(機体説明・組み立て・点検)
        ・デモ飛行
        ・飛行体験(使用機種:ファントム4)
        ※体験飛行は高度・距離制限があります

        参加費用  6,000円/1名(ペアお申込み5,500円/1名)税込 ※当日お支払いをお願いします。

        主催

        ベースシステム山口 ドローン事業部
        〒753-0041山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
        FAXでのお申込みは下記パンフレットPDFから

        2023講習会両面(9-12月).pdf

        最低開催人数5名に満たない場合は中止させていただく場合があります。

        企業・団体でご希望がございましたら、会場、開催日は調整させて頂きます。

        お気軽にお問い合わせ下さい。

          ご希望日(必須)

          2月10日(土)3月9日(土)4月13日(土)

          お名前【漢字】(必須)

          メールアドレス (必須)

          ご住所 (必須)

          電話番号 (必須)

          FAX番号

          ご質問事項

          ドローン初級講習会【R5年7月~R5年9月】募集中

          初心者歓迎!

          ドローンってどんなもの?ドローンて危ない?操作は難しい?誰でも飛ばせる?などなど
          ドローンのイロハを学べる初心者対象の講習会です。実際の操作体験もしていただけます。

          ファントム4・MavicMini2も体験出来ます!

          開催日時

          •  7月 8日(土)
          •  8月 5日(土)
          •  9月 2日(土)

          ※開催時間は13:00~16:00(人数により終了時間が伸びる場合があります。)

          ※天候の関係で日程は変更になる場合があります。

          開催場所
          美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)借用

          美祢市美東町綾木4443-2

          内  容
          【座学】80分

          ・ドローンとは(ドローンの定義/歴史)
          ・ドローンの構造(飛行原理/構成パーツなど)
          ・ドローンの規制(飛行禁止区域/飛行ルールなど)
          ・ドローン活用例(現状の活用例/今後の可能性)
          ・ドローンの選び方(代表的メーカーと機種)

          【体験フライト】90分

          ・基本操作説明(ステック操作学習)
          ・飛行前の準備(機体説明・組み立て・点検)
          ・デモ飛行
          ・飛行体験(使用機種:ファントム4)
          ※体験飛行は高度・距離制限があります

          参加費用  6,000円/1名(ペアお申込み5,500円/1名)税込 ※当日お支払いをお願いします。

          主催

          ベースシステム山口 ドローン事業部
          〒753-0041山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
          FAXでのお申込みは下記パンフレットPDFから

          2023初級講習会(7-9月).pdf

          最低開催人数5名に満たない場合は中止させていただく場合があります。

          企業・団体でご希望がございましたら、会場、開催日は調整させて頂きます。

          お気軽にお問い合わせ下さい。

            ご希望日(必須)

            2月10日(土)3月9日(土)4月13日(土)

            お名前【漢字】(必須)

            メールアドレス (必須)

            ご住所 (必須)

            電話番号 (必須)

            FAX番号

            ご質問事項

            ドローンパイロットライセンス講習会【R5年6月~R5年8月】募集中

            ドローンの「無人航空機等の操縦者に対する技能認証講習会」を、鳳鳴(ほうめい)地域交流センターを借用し下記日程で開催致します。
            ※無人航空機の講習団体となっておりますので、修了(学科・実技テスト合格)されますと無人航空機の飛行に関する許可・承認申請を提出時に(様式3)無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書が省略可能となります。

            また、「無人航空機操縦者技能証明」一等・二等取得希望の方は、修了されますと、講習時間の一部免除が受けられます。

            技能認証飛行形態
            ・人又は家屋の密集している地域の上空 ・人又は物件と30mの距離が確保できない飛行
            ・進入表面、転移表面若しくは水平表面又は延長進入表面、円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域
            ・地表又は水面から150m以上の高さの空域 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・催し場所上空の飛行
            ・危険物の輸送 ・物件投下

            開催日時

             6月コース  6月17日(土)・24日(土)・25日(日)【3日間】
             7月コース  7月15日(土)・22日(土)・23日(日)【3日間】
             8月コース  8月19日(土)・26日(土)・27日(日)【3日間】

            いずれも9:30~16:30

            (注)日程につきましては天候の関係で変更になる場合もあります。

            定員 各コース定員4名(※最低開催人数2名)

            開催場所
            美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)
            美祢市美東町綾木4443-2

            内  容
            【座学】1日間
            ・座学
            ・航空法関係法令に関する知識
            ・安全飛行に関する知識 等
            ・学科テスト

            【実技】2日間
            ・飛行前の確認
            ・GPS 等使用しないで飛行
            ・飛行形態に応じた操縦能力 等
            ・実技テスト

            講習費用  165,000円/1名 消費税込み
            ※費用はテキスト・ドローン実機・教材費含む
            ※開始日までにお支払いをお願いします。

            主催

            ベースシステム山口 ドローン事業部
            〒753-0031山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
            ※天候等により日程が変更になる場合があります。
            ※最低開催人数2名に満たない場合は中止する場合があります。

            FAXでのお申込みは下記パンフレットから

            2023パイロット講習6月-8月).pdf

            メールでのお申込みは下記から

              ご希望コース(必須)

              R5.12月コースR6.1月コースR6.2月コースR6.3月コースR6.4月コース

              お名前【漢字】(必須)

              お名前よみ【カタカナ】(必須)

              生年月日(必須)

              メールアドレス (必須)

              電話番号

              会社名 (個人の場合不要)

              ご住所 (必須)

              電話番号 (必須)

              FAX番号

              飛行経験のある方は総操縦時間をご記入下さい

              ご質問事項

               

              ドローン初級講習会【R5年4月~R5年6月】募集中

              初心者歓迎!

              ドローンってどんなもの?ドローンて危ない?操作は難しい?誰でも飛ばせる?などなど
              ドローンのイロハを学べる初心者対象の講習会です。実際の操作体験もしていただけます。

              ファントム4・MavicMini2も体験出来ます!

              開催日時

              •  4月 1日(土)
              •  5月13日(土)
              •  6月 3日(土)中止

              ※開催時間は13:00~16:00(人数により終了時間が伸びる場合があります。)

              ※天候の関係で日程は変更になる場合があります。

              開催場所
              美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)借用

              美祢市美東町綾木4443-2

              内  容
              【座学】80分

              ・ドローンとは(ドローンの定義/歴史)
              ・ドローンの構造(飛行原理/構成パーツなど)
              ・ドローンの規制(飛行禁止区域/飛行ルールなど)
              ・ドローン活用例(現状の活用例/今後の可能性)
              ・ドローンの選び方(代表的メーカーと機種)

              【体験フライト】90分

              ・基本操作説明(ステック操作学習)
              ・飛行前の準備(機体説明・組み立て・点検)
              ・デモ飛行
              ・飛行体験(使用機種:ファントム4)
              ※体験飛行は高度・距離制限があります

              参加費用  6,000円/1名(ペアお申込み5,500円/1名)税込 ※当日お支払いをお願いします。

              主催

              ベースシステム山口 ドローン事業部
              〒753-0041山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
              FAXでのお申込みは下記パンフレットPDFから

              2023講習会両面(4-6月)改.pdf

              最低開催人数5名に満たない場合は中止させていただく場合があります。

              企業・団体でご希望がございましたら、会場、開催日は調整させて頂きます。

              お気軽にお問い合わせ下さい。

                ご希望日(必須)

                2月10日(土)3月9日(土)4月13日(土)

                お名前【漢字】(必須)

                メールアドレス (必須)

                ご住所 (必須)

                電話番号 (必須)

                FAX番号

                ご質問事項

                ドローンパイロットライセンス講習会【R5年4月~R5年6月】募集中

                ドローンの「無人航空機等の操縦者に対する技能認証講習会」を、鳳鳴(ほうめい)地域交流センターを借用し下記日程で開催致します。
                ※無人航空機の講習団体となっておりますので、修了(学科・実技テスト合格)されますと無人航空機の飛行に関する許可・承認申請を提出時に(様式3)無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書が省略可能となります。

                また、「無人航空機操縦者技能証明」一等・二等取得希望の方は、修了されますと、講習時間の一部免除が受けられます。

                技能認証飛行形態
                ・人又は家屋の密集している地域の上空 ・人又は物件と30mの距離が確保できない飛行
                ・進入表面、転移表面若しくは水平表面又は延長進入表面、円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域
                ・地表又は水面から150m以上の高さの空域 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・催し場所上空の飛行
                ・危険物の輸送 ・物件投下

                開催日時

                 4月コース  4月15日(土)・22日(土)・23日(日)【3日間】
                 5月コース  5月20日(土)・27日(土)・28日(日)【3日間】中止
                 6月コース  6月17日(土)・24日(土)・25日(日)【3日間】

                いずれも9:30~16:30

                (注)日程につきましてはコロナ・天候の関係で変更になる場合もあります。

                定員 各コース定員4名(※最低開催人数2名)

                開催場所
                美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)
                美祢市美東町綾木4443-2

                内  容
                【座学】1日間
                ・座学
                ・航空法関係法令に関する知識
                ・安全飛行に関する知識 等
                ・学科テスト

                【実技】2日間
                ・飛行前の確認
                ・GPS 等使用しないで飛行
                ・飛行形態に応じた操縦能力 等
                ・実技テスト

                講習費用  165,000円/1名 消費税込み
                ※費用はテキスト・ドローン実機・教材費含む
                ※開始日までにお支払いをお願いします。

                主催

                ベースシステム山口 ドローン事業部
                〒753-0031山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
                ※天候等により日程が変更になる場合があります。
                ※最低開催人数2名に満たない場合は中止する場合があります。

                FAXでのお申込みは下記パンフレットから

                2023パイロット講習4月-6月)改.pdf

                メールでのお申込みは下記から

                  ご希望コース(必須)

                  R5.12月コースR6.1月コースR6.2月コースR6.3月コースR6.4月コース

                  お名前【漢字】(必須)

                  お名前よみ【カタカナ】(必須)

                  生年月日(必須)

                  メールアドレス (必須)

                  電話番号

                  会社名 (個人の場合不要)

                  ご住所 (必須)

                  電話番号 (必須)

                  FAX番号

                  飛行経験のある方は総操縦時間をご記入下さい

                  ご質問事項

                   

                  令和5年 あけましておめでとう

                  あけましておめでとうございます。

                  本年も宜しくお願い致します。

                  ドローン国家資格制度が始まりましたので、チャレンジの年です!

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                  2023年1月4日

                  ドローンパイロットライセンス講習会【R4年12月~R5年3月】募集中

                  ドローンの「無人航空機等の操縦者に対する技能認証講習会」を、鳳鳴(ほうめい)地域交流センターを借用し下記日程で開催致します。
                  ※無人航空機の講習団体となっておりますので、修了(学科・実技テスト合格)されますと無人航空機の飛行に関する許可・承認申請を提出時に(様式3)無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書が省略可能となります。

                  また、「無人航空機操縦者技能証明」一等・二等取得希望の方は、修了されますと、講習時間の一部免除が受けられます。

                  技能認証飛行形態
                  ・人又は家屋の密集している地域の上空 ・人又は物件と30mの距離が確保できない飛行
                  ・進入表面、転移表面若しくは水平表面又は延長進入表面、円錐表面若しくは外側水平表面の上空の空域
                  ・地表又は水面から150m以上の高さの空域 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・催し場所上空の飛行
                  ・危険物の輸送 ・物件投下

                  開催日時(変更後)

                   12 月コース 12 月 1 1 日( 日 )・ 17 日( 土 )・ 18 日( 日 )【3日間】
                   1 月コース 1 月 22 日( 日 )・ 28 日( 土 )・ 29 日( 日 )【3日間】
                   2 月コース 2 月 19 日( 日 )・ 25 日( 土 )・ 26 日( 日 )【3日間】
                   3 月コース 3 月 11 日( 土 )・ 18 日( 土 )・ 19 日( 日 )【3日間】

                  いずれも9:30~16:30

                  (注)日程につきましてはコロナ・天候の関係で変更になる場合もあります。

                  定員 各コース定員4名(※最低開催人数2名)

                  開催場所
                  美祢市鳳鳴地域交流センター(旧鳳鳴小学校)
                  美祢市美東町綾木4443-2

                  内  容
                  【座学】1日間
                  ・座学
                  ・航空法関係法令に関する知識
                  ・安全飛行に関する知識 等
                  ・学科テスト

                  【実技】2日間
                  ・飛行前の確認
                  ・GPS 等使用しないで飛行
                  ・飛行形態に応じた操縦能力 等
                  ・実技テスト

                  講習費用  165,000円/1名 消費税込み
                  ※費用はテキスト・ドローン実機・教材費含む
                  ※開始日までにお支払いをお願いします。

                  主催

                  ベースシステム山口 ドローン事業部
                  〒753-0031山口県山口市古熊3丁目2-11 TEL 083-941-5567 FAX 083-941-5568
                  ※天候等により日程が変更になる場合があります。
                  ※最低開催人数2名に満たない場合は中止する場合があります。

                  FAXでのお申込みは下記パンフレットから

                  2022パイロット講習12月-3月).pdf

                  メールでのお申込みは下記から

                    ご希望コース(必須)

                    R5.12月コースR6.1月コースR6.2月コースR6.3月コースR6.4月コース

                    お名前【漢字】(必須)

                    お名前よみ【カタカナ】(必須)

                    生年月日(必須)

                    メールアドレス (必須)

                    電話番号

                    会社名 (個人の場合不要)

                    ご住所 (必須)

                    電話番号 (必須)

                    FAX番号

                    飛行経験のある方は総操縦時間をご記入下さい

                    ご質問事項